ここまでくると公式リークですかね。
ネット上に出回っている写真。

ヘッドライトが起きてエンジンフードと別体になってますね。フロントウィンドウも随分と傾斜している。
まあこれと比べれば、間違いなくMINIですけどね。

時代の趨勢で電気自動車ブランドになることが運命付けられているMINIですが。
どうなることやら。
ガソリン車じゃないと萌えない風来坊はMINIMALIST失格。
お問い合わせ先 Wintersnow@1936.net
ここまでくると公式リークですかね。
ネット上に出回っている写真。
ヘッドライトが起きてエンジンフードと別体になってますね。フロントウィンドウも随分と傾斜している。
まあこれと比べれば、間違いなくMINIですけどね。
時代の趨勢で電気自動車ブランドになることが運命付けられているMINIですが。
どうなることやら。
ガソリン車じゃないと萌えない風来坊はMINIMALIST失格。
MINI Live Studio MINI Crossover PHEV BMW MINIのプラグインハイブリッドモデルのライブ広告が本日19時からありましたが、皆さん見られましたでしょうか? 新しくなったPHEV MI
MINIのアンテナポールに秋の友達が来ました。風に身構える様子がなんとも凛々しい。 MINIはアンテナポールだけで車種を特定できる稀有な存在なんだとか。 もう何も言いますまい。風来坊も写真を1枚いただいた後はルーフに両腕
愛車の修理が終わり、受け取りにMINIつくばショールームへ行ってきました。 帰り際にフロントがイカツイMINIを発見! 見た瞬間にGPだとすぐわかりました。。 世界販売台数3000台限定車のGPモデル・・・ 納車車両なの
「奇跡のコラボレーション」で、なにか良いことが起こりそうとか根拠のないことを書きましたが、信じようではありませんか、「奇跡」とやらを。 先日、とある目的のためにMINI F56のリアシートを外したところ1Penny硬貨を
オートバックスがMINIディーラーの会社を設立 MINIの関連記事の中で、車のカー用品店で有名なオートバックスさんが東京都内の一部と栃木のMINIディーラーの会社を設立したそうです。 MINIの国内販売はすべてBMW M
こんにちは、Wintersnowです。 今日は愛車のF56が”ETCゲートが開かない”というリコールの対処にMINIつくばへお邪魔しました。 いつもの担当営業さんと雑談する中でBlue Note Tokyo Editio
ディーラーに修理預けて1週間ですがまだまだ時間がかかるみたい。 代車はクラブマンのミニワン バッキンガムでした。 いつみてもナマズみたいな顔で可愛い!! 運転もしやすいので乗りやすいよね。 このままこの子でもいいかも。
今後のイベントはありません。
Copyright©2018ClubMINIJapanAuto(CMCJ)AllRightsReserved。
BMW MINI(ミニクーパー) ONE /クーパー/クーパー/ CooperD / CooperSD / CooperSE / JCW R50 / R52 / R53 / R55 / R56 / R57 / R58 / R59 / R60 / R61 / F54 / F55 / F56 // F57 / F60 Clucman 、コンバーチブル、クロスオーバー、ペースマン、ロードスター、3Door / HB、5Door / HB
最後のガソリン車?とか書かれていましたが、ガソリンで残るのはいくら値上げしてもOKな?JCWとコスト的に厳しいONE位なものですかね。ボリュームゾーンのCooper と Cooper S は 電気化(で値上げ)でしょうか。
現行型のMINIも2022年01月から値上げだそうですが、価格帯がだんだん車格に合わなくなりそうです。(200万のKカーとか売ってる時代ですけど…)
風来坊